石窯の外塗りが完了しました。
中にはメッシュも入れて割れ対策と、保温性アップです。
石窯は最初に火を燃やして、窯の温度を温めてから料理を行います。
周りを耐火モルタルで囲むことによって保温性がアップするので、窯を温めてからの温度管理が楽になります。
一度400度以上になるまで熱して、そのあとは窯の端っこで保温する為に薪を燃やすのですが少量で済みます。
保温性がアップすると、薪の燃費も良くなり、完全燃焼するので煙も少なくなります。
見た目も良くなりますし、一石二鳥です。
このあとモザイクタイルを使って装飾したら完成です。
夏本番までには間に合わせたいです。
お庭、外構工事